今年7月の参議院通常選挙の結果、自公政権は参議院でも少数与党となりました。しかし、いわゆるリベラル政党が議席を伸ばしたわけではなく、声高に排外主義を主張するなどした保守系野党が伸長しました。その中には、「スパイ防止法」制定を正面から掲げる政党もあります。この流れに乗って、数十年にわたって、議論の俎上に上がっては、国民の強い反発にあって阻止されてきた「スパイ防止法」の制定が、また具現化される懸念があります。
濵嶌が共同代表を務める「秘密法と共謀罪に反対する愛知の会」では、さらなる監視国家化を進めかねないこの「スパイ防止法」の危険性を知っていただきたく、学習会を開催します。是非ご参加ください。(浜島将周)
*
「スパイって誰のこと?~「スパイ防止法」の狙い~」
講 師:中谷雄二 弁護士(当会共同代表)
日 時:10月13日(月・祝) 14:00~16:00(開場13:30)
場 所:イーブルなごや 視聴覚室
名古屋市中区大井町7-25
地下鉄「東別院」1番出口から東へ徒歩3分
資料代:カンパ500円
チラシはこちら
― 緑オリーブ法律事務所は名古屋市緑区・天白区・豊明市・東郷町を中心にみなさまの身近なトラブル解決をサポートする弁護士の事務所です ―