弁護士間宮が名古屋市子どもの権利擁護委員を務めております名古屋市子どもの権利相談室「なごもっか」が、なごもっか活動報告会を開催します。是非、ご参加ください。
(子ども向け活動報告会チラシはこちら、名古屋市子どもの権利セミナー&なごもっか令和6年度活動報告会はこちら)
*
[以下、名古屋市のウェブサイトからの転載です。]
1.子ども向け活動報告会「遊んで知ろう!子どもの権利」
★児童館に行くよ!
●港児童館(名古屋市港区寛政町7-28)
8月8日(金)午前10時30分~午後0時00分
わなげ、子どもの権利擁護委員のコーナー
●天白児童館(名古屋市天白区池場5-1801)
8月28日(木)午後1時00分~午後2時00分
かるた、子どもの権利擁護委員のコーナー
★ユースクエアの夏祭りになごもっかブースを出すよ!
●青少年交流プラザユースクエア(名古屋市北区柳原3-6-8)
8月10日(日)午後1時00分~午後5時00分
わなげ、クイズコーナー、語ろうコーナー
※全て申込みは必要ありません。
お問い合わせ:なごもっか事務局(電話052-211-8071)
2.市民向け活動報告会
★名古屋市子どもの権利セミナー
日 時:
8月30日(土)13:30~16:30(会場13:00)
場 所:
中区役所ホール(名古屋市中区栄4-1-8 地下2階)
テーマ:
「監督が怒ってはいけない大会を開催した理由―10年経過しての変化、見えてきたもの―」
講 師:
益子直美さん
内 容:
講師自身の経験から「子どもにとってスポーツは楽しいと思え、自ら考え行動でき、継続できるような環境にして欲しい」と考え、『監督が怒ってはいけない』というルールの大会を開催されています。子どもの主体性や気持ちを大切にした取組みは、子どもの権利を尊重するものであることから、子どもの権利セミナーとして益子直美さんよりご講演いただきます。
講師プロフィール:
女子バレーボール元日本代表、財団法人日本スポーツ少年団本部長
現役引退後スポーツキャスターとして活躍する中、2015年から「監督が怒ってはいけない大会」を主催
★「なごもっか」活動報告会
令和6年度における子どもの権利擁護委員の活動を報告します。
※お申込みは申込フォームから(8/22(金)17時まで)
お問い合わせ:なごもっか事務局(電話052-211-8071)
― 緑オリーブ法律事務所は名古屋市緑区・天白区・豊明市・東郷町を中心にみなさまの身近なトラブル解決をサポートする弁護士の事務所です ―